引っ越しによる(?)散財の記録(1)

アラフィフの単身引越しによる出費を分かる範囲で記録しておこう。
退去費用等
原状回復
住んでいたマンションが、更新料無料で退去時にクリーニング費用(原状回復費用)を払う系であった。良い物件であった。可能であれば購入したいくらいだった。
原状回復費用:60,299円
粗大ごみ
ベッドと洗濯機を買い替えることにした。また、転居先がプロパンガスの関係でガスコンロも廃棄する必要がある。ランドリーラックも処分することとした。
最初、少しでもかになればと買取業者を読んだが全て買い取り不可能、処理費用負担と言われ、粗大ごみで捨てようと思ったが、初ジモティでマットレス以外は当日貰い手が見つかった。洗濯機も多分貰い手はいたのだろうが、件の業者に1万強で引き取ってもらった。
ベッドフレーム、ランドリーラックは業者っぽい人が持っていった。金属のほうが、こういうときは需要があるのかも。
ガスコンロはとても用心深い女性が取りにきた。用心深い割に家の前で関係ない男性を私と勘違いして声をかけていたりして、なるほどなぁと思うなどした(笑)
NPOで使っていただけるらしいので頑張ってほしい。めっちゃサビだらけの油まみれで申し訳なかった(^_^;)
マットレス処理費:1,300円
洗濯機処理費:10,500円(もっと取られた気がする。ぼったくられている)
引っ越し
前回頼んだところに依頼:42,900円
30kmくらい、2tロング1台、作業者2名。途中サポート1名。中性的な方がメインで気持ちよくうがいてくださった。ありがたい。電話口の女性がサバサバしてて好きw
新居
前家賃と諸費用:254,507円
仲介業者:69,300円
マットレスがないのでエアマットレスを買ってみる
DWY エアーマット:2,980円
|
|
寝ていて動くとギュッギュッと音がすごいので、下になにか敷いての使用が望ましい。
洗濯機
仕事柄、大変汗をかき、土を纏うので毎日選択する覚悟でニオイウォッシュを購入、したのだが、業者より個人宅の配送には配送料金が別途かかるなどと後付で言われたので不審に思いキャンセル。欲しかった……。
|
|
で、20万の予算でドラム式にするか!! と意気込んでビックカメラに向かうも、間取り図を見て「入らない。入っても扉開かないから使えない」とのご指摘。
泣く泣く小さめの洗濯機を購入。これはこれで重宝してる。
|
|
引っ越しの途中ですがふるさと納税です
9月中に寄付しないとポイントつかないとかなんとかで慌てて寄付。オーバーしてる気がするw
故郷(千歳市)
キリンラガービール:15,500円
ガラナサワー:12,000円
根室市
塩サーモンハラス:10,000円
新潟県燕市
ほんわかふぇ 電気卓上串揚げ鍋 HR-8952 ブラック:18,000円
是非フォローしてください
最新の情報をお伝えします